HOW to USE
ご使用方法
COMPANY
会社概要
ボトリング製品
| 用 途 | 使用濃度 | 作業ポイント |
| 嘔吐物処理 | 200 ppm | 固形物を除去してからしっかりスプレーし拭き取ります。 |
| 強い悪臭(ペットの糞尿等) | 200 ppm | 固形物を除去してからしっかりスプレーし拭き取ります。 |
| 雑巾・布巾等の除菌・消臭 | 100 ppm | 浸漬してすすぐ。スポンジ類のカビ抑制にはスプレーして絞る。 |
| 手摺り・家具類の除菌 | 100 ppm | 直接スプレーしてから拭き取ります。 ※レザー,ビニール系素材への使用は避けてください。 |
| 布団・クッション類の除菌・消臭 | 100 ppm | まんべんなくスプレーし軽く叩くようになじませます。 |
| 台所器具・シンクの除菌・消臭 | 100 ppm | 水洗い後、水気を拭き取ってからスプレーし拭き取ります。 |
| レンジ・冷蔵庫内の除菌・消臭 | 100 ppm | 固形物を除去後、スプレーし拭き取ります。 |
| トイレ・ゴミ箱の除菌・消臭 | 100 ppm | 直接スプレーしてから拭き取ります。※固形物の消臭はできません。 |
| 衣類・靴 等の除菌・消臭 | 100 ppm | まんべんなくスプレーし軽く叩くようになじませます。 ※レザー,ビニール系素材への使用は避けてください。 ※洗濯物の生乾き、雨に濡れた後の臭い防止にも同様に使用できます。 |
| 犬小屋・ケージ類の除菌・消臭 | 100 ppm | 固形物を処理後、直接スプレーし拭き取ります。 |
| ベビー・ペット用品の除菌 | 50 ppm | 水洗い後、水気を拭き取ってからスプレーし拭き取ります。 |
| ペットの足裏除菌 | 50 ppm | お散歩後の拭き掃除に。砂などを払い落とした後スプレーし拭き取ります。 |
| 車内の除菌・消臭 | 50 ppm | 直接スプレーし拭き取ります。※レザー素材,金属パーツへの使用は避けてください。 |
| 空間の除菌・消臭 | 50 ppm | 気になるところに広がるようにスプレーします。 タバコ・ホコリ臭、浮遊菌・花粉の対策に。 |
| 手指の除菌・消臭 | 50 ppm | 手洗い後、水気を除去してからスプレーし、15秒ほど手もみします。 |
| 切り花の延命に | 20 ppm | 水道水の代わりに花瓶に注水します。雑菌の繁殖、道管の雑菌の詰まりを解消することで切り花がイキイキ長持ちします。 |
■■ POINT| 対象物に直接スプレーする使用方法がほとんどですが、効果的に除菌・消臭するには 「水溶液の中の有効塩素成分をなじませるようなイメージ」で扱うと反応率が高まり効果効率が良くなります。 「拭き取る」「軽く叩く」「擦り込む」のは、早く乾かすためというよりも除菌・消臭反応率をあげるつもりで扱ってみてください。
![]()